2007年08月03日

ミルクくずもち

ミルクくずもちこのエントリーは、kanamiさん TB企画 「好きなデザート何ですか?」にTBさせていただきます!!

*****************
さて、昨日は、ママ友のお家へ遊びに行ってきました。

みんなが持ち寄るより、最初から会費徴収って形にしよう!と決めていたので、特に買っていくお菓子もナイ・・・

一応、手土産の巾着は作ったけど、せっかくなので、みんなに食べて欲しい!!と前の晩から作って冷やしてもって行ったのが、この「ミルクくずもち」

作り方はめちゃくちゃ簡単で、混ぜるだけ~というもの。

これが、ものすごーーーく好評で、全員にレシピと作り方を詳しく聞かれました。
普段、お菓子作りなんてしないママさんも、作ってみるーって言ってくれたほど、チョー簡単に出来るのに、美味しいので、みんな喜んでくれましたよ。

離乳食のベビちゃんにも食べてもらえるし、トゥルトゥル、プルンプルンに黄な粉の粉っぽさと、そのものの味がドッキングして、自分で言うのもなんだけど、本当に美味しいのです。
牛乳は絶対ダメな私だけど、これだけは美味しいんですよね~~

【作り方】

すみません・・レシピ訂正しました(^^ゞ

三温糖 300g
タピオカ 300g(粉末タピオカ
牛乳 1700cc

を、鍋に入れ、強火で混ぜるだけ!
すると、次第にトロミが出てくるので、それを木杓子で混ぜる混ぜる。
全体がトロットロになったら火を止めて、余熱で混ぜる。(1分も混ぜれば十分です)
注:すぐに焦げてしまうので、トロットロになったら火を止めてくださいね!!

あとは、それを焼けどしないようにバットに入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。
(固めるといっても、カチコチにはなりません)
そして、十分に冷えたら、黄な粉をまぶしてカット。
カットしたら、また黄な粉を全体にまぶして出来上がり!!


それだけです!!
マジで市販のくずもちよりも、美味しいので、粉末タピオカが手に入れば試してみてくださいね!
(10人くらいで食べるのであれば、このレシピの半分の量で十分です)
※余っても、冷蔵庫で2・3日は保存可能なので、ご家庭で食べる場合も、半分の量で作ってみてくださいね!!

和菓子が苦手な人にも、牛乳が苦手な人にもお勧めだし、黄な粉が苦手という義父にも好評でした。
年配の方には、特に喜ばれると思いますよ!!
普通のお餅みたいに、ノドに詰まらせる心配も少ないですし、何と言っても食感がたまらんのです。

興奮してますが、本当に美味しいんですよ!!!!!
あぁー書いてたらまた食べたくなってきた・・・ピース

ぜひ、作ったら教えてくださいね~~│(≧∇≦)~~*


kanamiさんのTB企画には、これまた美味しそうなデザートが!!
白熊は、うちの旦那さんの大好物なんですよ~~


同じカテゴリー(お料理)の記事
黒糖塩ちんすこう
黒糖塩ちんすこう(2009-04-20 15:10)

梅シロップぅ~
梅シロップぅ~(2008-07-14 11:39)

スコーン
スコーン(2008-05-23 12:30)

フルーリー
フルーリー(2008-05-19 11:25)

カキノハズシもどき
カキノハズシもどき(2008-05-09 09:36)


Posted by アン  at 08:50│Comments(13)お料理
この記事へのトラックバック
昨日初めて食べて好きになりましたデザート「モチクリーム」
モチクリーム【[OL主婦の家事と美容の暮しレシピ]】at 2007年08月04日 18:43
夏が来たー!
まさにそんな暑い日が続いておりますが、みなさん夏バテしてませんか?

前回「好きな飲みもの何ですか?」という企画を行いましたが
(その節はみなさんありがとうご...
TB企画「好きなデザート何ですか?」【節約どれだけできるかな?】at 2007年08月04日 20:39
先日、道路で馬に乗っているオジサンを発見して大興奮をしたparaですがっ!!!お世話になっておりますっ!!!m( _ _ )m節約どれだけできるかな?のkanamiさんがっ!!!8月11日(土曜...
『好きなデザート何ですか?』祭りっ☆彡【pyunparaのなんでも日記】at 2007年08月05日 02:06
昨日、ハチミツ練乳パンを焼きながら、どうしても食欲が抑えられずに、くずもち作りました。本当は冷やして食べるのが美味しいのに、我慢できずに冷めてすぐに味見・・ちょっと焦がし...
ミルクくずもち(黒ゴマきなこバージョン)【節約ママの育児日記】at 2007年12月21日 08:19
前にアンさんのこちらの記事を拝見して、ずっと作ってみたかったミルクくずもち。ようやく、「タピオカ粉(タピオカ澱粉)」を入手したので、さっそく作ってみました!きなこ好き、ぷ...
美味!ミルクくずもち (アンさんのレシピより)【へっぽこ調理師のごはんレシピ】at 2009年05月18日 11:03
この記事へのコメント
おはようございまーす。
ミルクくずもち作りたーいです。
でも材料、牛乳が2回かいてあるけど、どっちですかー?

今すぐ食べたいでっす。^^
Posted by にんまりにんまり at 2007年08月03日 09:26
アンさん!おはようございます♪
そしてそして、TB企画への参加ありがとうございます~(≧▽≦)/

実は私、葛餅が大好きなんですよー。
だからこのエントリー、すんごいじっくり見てしまいました。^^
粉末タピオカを使えば本当に簡単に作ることができそうですし
ぷるんぷるん!をぜひ味わってみたいなーって思います。
牛乳苦手な方にもOKですね!これはすごい!
私もこのコメント書きながら、本当に食べたくなってきました。(笑)

アンさん、ありがとうございました。
いつものぞいてばかりで、コメントなかなか残せずほんとすいません!
こんな私ですが、これからもどうぞ仲良くしてくださいね!
Posted by kanami at 2007年08月03日 09:27
★にんまりさんへ★

にんまりさん、こんにちは。

作りたい~なんて、ありがとうございます!!
そして・・・レシピ・・・
オバカな私。
何を間違ったのか、全く意味不明なレシピですね・・・
すぐに訂正させていただきました(^^ゞ
教えてくださってありがとうございます~
みなさんにオカシナなものを作らせてしまうところでした!!

ぜひぜひ、作ってみてくださいね~
てぃーだブロガーさんですよね?!
URLはなかったけど、マークついてるので・・・
もしよろしかったら、作ってブログに載せられたら
TBしてくださると嬉しいです~~~


★kanamiさんへ★

kanamiさん、おはようございます!!
私の方こそ、いつも読み逃げですみません。
ほとんど携帯からチェックしてるので、ついつい逃げてばかりで(^^ゞ

でも、お祭りには参加しなきゃ!!とTB企画のあと
ソワソワしてましたよ~

くずもち好きなんですね!!
これは、本当に失敗もなく、絶対美味しくできるので
ぜひぜひぜひに作ってみてくださいませ~

私は牛乳が全くダメ!!ですが、一切牛乳の味も匂いもしないので
牛乳が苦手な方にも大丈夫なはずですよ~

こちらこそ、これからもよろしくお願いします~~│(≧∇≦)~~*
Posted by アン アン  at 2007年08月03日 09:51
おぉー!砂糖でしたかぁ。
作りますよー、さっそく作ります。
さっきタピオカ粉買いました!
そして、私にんまりは、「わたしのあれこれ2」というブログ書いています。
良かったら、覗いてみてくださーい。(^-^)
Posted by にんまり at 2007年08月03日 12:22
★にんまりさんへ★

にんまりさん、こんばんは。
すみません、三温糖でした・・・(^^ゞ
早速タピオカ粉を買ったんですね!!
ぜひぜひ作って食べてくださいね~~

ブログ拝見しました。
とっても可愛いズボンがすぐに出てきました!!
ゆっくり見させて頂きますね~~
Posted by アン アン  at 2007年08月03日 17:54
アンさん、こんばんは☆
原因不明なのですが、ウチのmacの仕業かもなのですが、
ブログピーポーでアンさんのブログにお邪魔すると、エラーになってしまって
(T T*)
なかなかお邪魔できなかったのに、kanamiさんのTB企画から遠回りしたら、これました^^
ミルク葛餅って、初めて知ったのですが、おいしそうですね!!
今度私も作ってみたいでしゅ^^
その時は、またレシピ拝見しにきますね〜〜☆
Posted by ぷっちぃ〜 at 2007年08月04日 21:41
アンさん♪こんばんはっ!!o(*^▽^*)o

えぇっ!!???たった3つの材料でっ!!!!!
しかもっ!!混ぜるだけで出来ちゃうんですかっ???
簡単でっ!!!そのうえ美味しいなんてっ!!!
たっ!!!食べたいっ!!!
もしかしたらparaにも作れるかもですっ!!!
是非っ!!!粉末タピオカを見つけたら
作ってみたいと思いますっ!!!
お家で簡単に美味しいデザートが作れちゃうなんてっ!!!
最高ですねっ!!!!!!!!(≧∇≦)
Posted by parapara at 2007年08月05日 01:57
こんにちは~
昨日は先にトラックバックだけで失礼しやした。

アンさん!これ美味しそうじゃないですか~
しかも私でも作ることができそうなレシピ!!
どうも甘いものを家で作ることがないので
どうしてもデザート系のレシピって苦手だったんですよ。

でも美味しそうだなぁ~♪

>10人くらいで食べるのであれば、このレシピの半分の量で十分です

これに、めっちゃウケました。
さすがアンさんだ!!!。
前のサーターアンダーギーの時も確か大量にできる量でしたよね^^
Posted by OL主婦OL主婦 at 2007年08月06日 01:54
★ぷっちぃ~さんへ★

ぷっちぃ~さん、おはようございます!!!
あら・・・どうしたんでしょう。ピーポーの仕業でしょうかねぇ・・・
でも、遠回りしてきてくださったなんて嬉しいです!!!
どうもありがとうございます~~│(≧∇≦)~~*

ミルクくずもち、本気で美味しいのに、チョー簡単なんですよ~~
ぜひ、作ったらTBでお知らせくださいね~~


★paraさんへ★

paraさん、おはようございます!!

はい~。
たった3つの材料を混ぜるだけです。ひたすら混ぜるだけです│(≧∇≦)~~*
本気で簡単なんですよ~
それなのに、市販のくずもちよりトゥルントゥルンで
美味しいんです!!

これは、お菓子作りなんか絶対無理~とか
お菓子を作るって聞いただけでも失神するような方でも
簡単に出来るんですよ!!
焦げるのさえ気をつければ問題なしです~~
ぜひぜひ、作ってみてくださ~い!!

お家で簡単に出来るなんて、最高ですよね~~


★OL主婦さんへ★

OL主婦さん、おはようございます!!

いえ~TBありがとうございます!!
新しくなって、変なTBがこなくなったので、承認制じゃなくて
すぐ受付に変更しました(^^ゞ

はい、これ、チョー美味しいですよ。
自分で言うな!!って感じですが、これは本当に美味しいです。

洋菓子のように、好き嫌いが分かれる味じゃなくて
本当に万人受けするお菓子なんですよーーー

もちろん、OL主婦さんにも作れますっ!!
混ぜるだけなんで(^_^;)


>>10人くらいで食べるのであれば、このレシピの半分の量で十分です

>これに、めっちゃウケました。
>さすがアンさんだ!!!。
>前のサーターアンダーギーの時も確か大量にできる量でしたよね^^

そうですね・・ (´▽`〃)
前も確かに大量レシピでした。。。
でも、10人前とは書いたけど、1人で軽く3人分くらいはペロンと
いけちゃうし、冷蔵保存も可能なので、
10人分くらい作って2・3日に分けて食べるのもありですよ~~

私は作ったらおすそ分けしちゃうので、ついつい
大量に作ってしまって・・・自分でたくさん食べてます・・・(ーー;)
Posted by アン アン  at 2007年08月06日 08:28
アンさんへ

こんにちは、ayanです。(一昨年の記事にコメント失礼します。)

ようやく念願かなって「ミルクくずもち」作りました~!
ほんっとにおいしいです。2日連続で作っちゃいました。^^;
家族やママ友にもとっても好評でしたよ♪
素敵なレシピをありがとうございました☆


PS: トラックバック送信させていただきました。
Posted by ayan at 2009年05月19日 06:26
>ayanさんへ

ayanさん、こんばんは。
一昨年の記事へのコメントもありがとうございますっ!
その間も作りたいと思ってくださってた事がまた嬉しいです♪♪

ミルクくずもち、美味しかったですか!!
最高ですよね!!
私も作る時は連続で作ってますよぉー

トラバもありがとうございます!
携帯からなので、ちゃんとトラバ表示されてるか不安だけど大丈夫かな。。
Posted by アン at 2009年05月20日 22:03
アンさんはじめまして♪ayanちゃんのブログへご丁寧にお返事まで
いただいていたのに気付かなくてすみません。あれからさんざん探し
ましたが、やはりアンさんのおっしゃるように探す事が出来ませんでした(笑)
今から、早速タピオカ粉注文したいと思います!(^^)!早く食べたいですぅ~(爆)
Posted by honey* at 2009年06月23日 16:03
>honey*さんへ

honey*さん、かえってすみませんっ!
コメントありがとうございます〜〜(*^_^*)

やっぱり・・・・タピオカ粉は手に入らなかったのですね。
黄な粉好きという事なので、絶対にお好きだと思いますよ〜〜
食べすぎに注意(^_^;)ですが、タピオカ粉が届いたら、ぜひたくさん作ってみてくださいね〜〜

もっと手軽に入ればレシピも広がってくれるのになー。。。
Posted by アン at 2009年06月24日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。