2009年11月17日

とんだ災難でした

自転車通勤を決めたものの、最近は心身共に疲れてて、自転車からは遠ざかっていました。
が、日曜日は久々に自転車通勤を実施。

日曜日のわりに仕事も割と穏やかに過ぎて、いざ帰宅しよう!と自転車にまたがり、5m程進んだ地点で、急ブレーキをかけてしまい、身体が宙に舞い、転倒。

転倒といっても、自転車の横に転んだのではなく、自転車の前方に投げ飛ばされた状態。
この歳でまさかの自転車事故、しかも単独事故です(涙)さらには何もないフラットな場所で・・・・あたしゃーいくつだっけ??っちゅー話ですよね。

幸か不幸か、目撃者がいて、駆け付けてくれたものの、恥ずかしかったのと、痛みは手首だけだったので、何事もなかったように運転を再開したら、自転車から異音が・・・・

結局、自転車を押して自転車屋さんまで歩き、自転車を直してホッとしたら、手首の痛みが強くなってきました。

そして、翌朝起きると更に激痛。
キーボードも打てない状態では仕事にならない!と、お休みをもらい、整形外科へ。

その頃には両肩、両腕、手首、太もも、膝に痛み有。
レントゲンを10枚も撮られたものの、骨折はなく一安心。

が、可動域にかなり制限があり、髪の毛を結ったり、着替えたりするのも、あがよーあがよー(涙)状態。
肩はリハビリで治療出来るけど、手首はコルセットで固定。
これからもリハビリが必要となりました(:_;)
でも、段々と痛みも落ち着いてきました。まだ腕があがらないけど・・・

*********************************
ところで私が加入している自動車保険。
自分や搭乗者の怪我を補償してくれる人身傷害保険も付帯してます。
私の付帯している人身傷害保険は、オールリスク型。

それはどういうのかって簡単に説明すると、契約している自動車以外の、交通乗用具での怪我も補償してくれるタイプです。
全ての保険会社で補償可能かは分かりかねますが、知ってる数社では補償可能。

自動車保険は、もちろんみなさん加入されてる事と思いますが、実際、内容を把握されてる方って少ないのでは??

家族で数件の自動車保険契約がある方は、そのうち1件でもいいので、人身傷害保険に加入した方がいいですよ!
3件も入ってるのに保険料を安くするために人身傷害保険は不担保というのは、いささか考え物です。
さらに言うならば、契約の車両を運転中か搭乗中のみの怪我を補償する、ってタイプもあるので気をつけましょう。そういうタイプの人身傷害保険だと、その他の交通乗用具での怪我は対象外ですよ(もちろん、契約車両搭乗中のみ、ってタイプの方が保険料は安い)。

保険って、ただかけているだけ!って方や、内容が分からず薦められるがまま加入してる方がほとんどなんですよね。

私は生命保険と損害保険の資格を所有していて、一般の方と比べると、多少の知識があります。
時々、保険の相談を受けるのですが、そうなるとついつい熱くなってしまいます(笑)←営業マンではないので勧誘は一切しません。

保険って、知識があるとないでは大きく変わります。
実際、損害保険の勉強をはじめてから、あの時の怪我も保険出るんだ!と気付き、請求した事案もあります。意外に自動車や交通乗用具に関わる事故や怪我って多いんですよ。

ただし、保険請求には時効もあります!!
また、加入時に告知義務があるように、事故や被害が起きた場合など、契約者には「通知」する義務もあります。
なので、ずっと通知をせずに、「はい、保険金ちょうだい」ってのは一方的な話。
保険金詐欺を避け、他の契約者にも公平になるように、保険金支払いには徹底した調査などを必要とするのが保険会社なのです。

身近に、保険に詳しい方がいたら一度見てもらうのもいいですが、最近の保険会社は内容を詳しく案内してくれる専門ダイヤルやHPがあったり、公平な立場での比較サイトもありますよね。


ぜひ利用して、保険内容をしっかり把握しましょう。

今回の私の怪我も、自動車保険から補償可能。
自転車で転んだ怪我が、まさか自動車保険で補償されるなんて思いもしない方もいるのでは?

これも、知っていると知らないのでは、大きな違い!!

と、保険金が出る~~という安心よりも、怪我をするとやっぱり痛くてしんどい思いをするのは自分自身。
病院では、「最近自転車事故が多い」という話も聞きました。
エコや健康のために、マイカー通勤から、自転車通勤へシフトしてる方も多いし、涼しくなってくると、さらに需要が高まるでしょうから、くれぐれも、気をつけて運転しましょうね~~

あと、自動車を運転してる方へ。
わき道から出てくる時は、自転車の方が飛び出してくるかもしれないことを意識しててくださいね。
(転倒する前、わき道から出てきた車両に接触しそうになった私・・)






同じカテゴリー(日記)の記事
実は・・・・・
実は・・・・・(2009-02-04 13:19)

乳がんと子宮がん
乳がんと子宮がん(2008-10-21 12:53)

釣り~~
釣り~~(2008-09-08 14:28)


Posted by アン  at 15:10│Comments(4)日記
この記事へのコメント
アンさん大丈夫ですか???
自転車でも転倒の仕方によってはかなりの
怪我ですね。 無理なさらずにお大事にね。

私の保険は勧められるままに入ったものばかり><
無知は怖いよな~そろそろ見直ししなきゃな~と
思いつつなかなか気が重いです(^_^;)
アンさんのように保険に詳しい方に憧れます。
Posted by すずた at 2009年11月17日 21:19
すごく面白いブログですねっ!
これからも頑張って下さい!
Posted by 全労済と県民共済 at 2009年11月18日 11:20
>すずたさんへ

すずたさん、コメントとご心配してくださり、ありがとうございます。
上腕部と足の痛みはだいぶ治まってきましたよー
でも、ほんとに自転車ってバカにはできませんね。

>私の保険は勧められるままに入ったものばかり><

信頼のおける方が、すずたさんを思ってかけてくれてる内容なら大丈夫でしょうが、保険会社が売りたい保険が、必ずしも契約者のニーズに合致するわけではないので、機会があったら見直すのもいいですよー

保険はテキストで勉強しただけではなかなか難しいので、ホントに詳しい方に相談するのが1番です。
そんな私も、マイホーム完成を目前に大幅に見直しましたよー
Posted by アン at 2009年11月20日 00:20
>全労済と県民共済さま

>すごく面白いブログですねっ!
>これからも頑張って下さい!

はい、ありがとうございます。
頑張りますね。
Posted by アン at 2009年11月20日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。