今年もキャンプフォスターへ
去った週末、那覇まつりに新都心まつり、キャンプフォスターのフェスティバルなどなど。
各地でお祭りがありましたね~~
名護では産業祭りもあったとか。
どこかにいきたい!けど・・体調不良な私。
頭痛いのに、無理してフォスターを選択。
というのも、ちょうど
1年前も行ったからさ。
行ってみて、1年前のたんたんの寂しそうな後姿を思い出してしまったけど、1年たったたんたんはこの遊具に大ハッスル!
これらの遊具の入り口には、外人さんがいて、フリーパスを確認したり、入るのを制限したりしてるんだけど、そのときに、「STOP」とか「WAIT」とか言われる子供たち。
ん?な表情で突破しようとする日本人の子供たちに外人さんたちは「マッテ」と日本語で言ってたり。
沖縄には、どこにでも外人さんがいるけど、やっぱり頻繁に話しかけられたりするもんじゃないから、戸惑っちゃうよね・・・
でも、たんたん。
1年前の方が外人さんに積極的だったな。
やっぱり英語教室行ってたからなぁ~~
アレカラ1年。
すっかりたんたんの身体の中から「英語」は抜けてしまったみたいです・・・・
でも、大好きだった
ディズニーのCDをかけると(もちろんサンプルですが・・)、何かしら口ずさんでますよ。
やっぱり毎日聞かせてあげなきゃ勿体ないな~~と母、反省中です。
【無料のCD】
・ディズニーのサンプル請求・・・
「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント
・英語ではないけど、ピジョンの子守歌CDも会員登録するだけで無料でもらえますよ!
・・・・無料会員登録で【全員に子守歌CD】プレゼント!
ピジョンインフォ
(私の
ピジョンのエントリーはコチラ)
関連記事